フレーバーバタークリームフラワー
IEAA
1DAYレッスン
DPas協会資格レッスン
PC・スマートフォンの表示切り替えは、左上の
マークから設定できます
五感で愉しむフラワーケーキ
可愛いケーキを目で愉しみ、素材の香りに癒やされ、美味しさを味わう。
クリームや生地の質感を手で感じて、お菓子を作る音やおしゃべりを愉しみながら作る。
視覚、聴覚、味覚、嗅覚、触覚の五感で愉しむフラワーケーキのレッスンです。
バタークリームへの新しい工夫
昔ながらの濃厚で重たい印象を持たれることも多いバタークリーム。
この講座では、ケーキをカバーする部分のバタークリームをレモンやラズベリーで甘酸っぱいフレーバーを付けたり、あっさりとミルキーな配合に工夫することで、軽やかに楽しめる味わいに仕上げています。
美しさだけでなく“
食べて美味しい
”を大切にしています。
こんな方におすすめ
・バタークリームは重たいと感じていた方
・繊細な花を自分の手で表現してみたい方
・フラワーケーキの土台となるケーキも美味しく作りたい方
・贈り物にもぴったりな、美味しいフラワーケーキを作りたい方
・あんこのクリームは経験があるが洋菓子に合うバタークリームにチャレンジしてみたい方
・素敵に見える配色のポイントを知りたい方
五感で愉しむバタークリームフラワーの3つの特徴
美味しさ
「見た目は華やか、でも味は重たい」
そんなバタークリームフラワーのイメージを変える工夫を凝らしました。
レモンやラズベリーのフレーバー、ミルキーなバタークリーム… 軽やかで食べやすいケーキだから、大切な人に自信を持って贈れます。
デザイン性
リアルなお花の絞りから、配色やデザインまで。
お菓子としての完成度と、アートとしての美しさを両立させたケーキを学べます。
学べる技術
1回ごとに完結する作品を仕上げながら、3ステップで基礎〜応用の技術を体系的に習得。
初心者の方も経験者の方も、自分らしい表現に活かせます。
03
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
サンプル 太郎
Menu
Step1
Citrus Garden
シトラスガーデン
Step2
Raspberry Choco Rose
ラズベリーチョコローズ
Step3
Milky Blossom
ミルキーブロッサム
03
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります
Step1
Citrus Garden
シトラスガーデン
味わう
レモンケーキ×レモンカード
当お教室のお菓子レッスンでも美味しいと好評だった「生レモンケーキ」をカップケーキにアレンジしました。
ベースは冷蔵庫に入れても固くならない、ふわふわなジェノワーズタイプの軽やかなケーキ。
そこにレモン果汁を使ったシロップをたっぷりと染み込ませ、しっとりした口当たりに仕上げています。
さらに中にはレモン果汁をふんだんに使った酸味の効いたレモンカードを忍ばせました。
甘酸っぱい爽やかさがバタークリームとの相性を引き立ててくれます。
味わう
レモンバタークリーム
ケーキをカバーするのは、レモン果汁をたっぷりと使った爽やかなバタークリーム。
程よい甘さにキュッとした酸味が広がり口の中にすっきりとした余韻が広がります。
バタークリームは重たいイメージを持たれる方も多いですが、このクリームはさっぱりと軽やか、食べやすく仕上げています。
咲かせる
可憐な小さな花
講座の初回はパイピングの基本を丁寧に学ぶ回。
小さなお花や花芯、ミモザの粒のような玉絞りなど、一つ一つを立体的に仕上げることでケーキ全体の完成度があがります。
小さなお花は花びら1枚1枚の形を整えながら丁寧に絞ることが大切です。
派手さのある大きなお花ではなく、庭に咲く可憐な小花を集めたようなアレンジです。
小さなお花もいくつも重ねることで、華やかさと上品さを表現できます。
お花絞りの基礎をしっかりと学べる内容です。
彩る
ラデュレカラー
配色テーマはラデュレのマカロンをイメージした大人っぽく上品なパステルカラー。
実際に色を作るための混色のレシピもご用意。
多色を組み合わせる際のポイントを学ぶことで
彩り豊かなアレンジができるようになります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
Step1で学べる内容
・しっとり&酸っぱいレモンケーキ(レシピ配布・動画視聴)
・レモンカードの作り方(レシピ配布・動画視聴)
・基本のバタークリームの作り方(デモ)
・ナッペ用レモンバタークリームの作り方(デモ)
・バタークリームへの着色(食用色素使用)(デモ)
・配色方法(ラデュレカラーの色合わせ)
・カップケーキの組み立て・アレンジ(実習)
パイピング(実習)動画有り
・ミモザ(花・葉)
・ライラック
・カモミール
・アップルブロッサム
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります
Step2
Raspberry Choco Rose
ラズベリーチョコローズ
味わう
ココアケーキ×ラズベリークリーム
冷やしても固くならない、しっとりした食感のココアケーキ。
高く積み重ねても崩れない、やわらかさと安定感のバランスを追求したオリジナルレシピです。
間にはラズベリークリームとラズベリーソースをサンド。ココアのほろ苦さとラズベリーの甘酸っぱさが重なり、贅沢で相性抜群の味わいです。
味わう
ラズベリーバタークリーム
ケーキをカバーするクリームは食用色素を使用せず、ラズベリーで自然なピンク色に。
甘酸っぱいクリームがほろ苦いココアケーキとマッチします。
韓国風のトールタイプのデザインですが、直径約10cmと、りんご🍎1.5個分ほどの食べきりサイズです。
咲かせる
スプレーバラのアレンジ
小さなケーキのサイズに合わせた、小ぶりのスプレーバラをつぼみから満開まで段階ごとに表現します。
少し反り返った花びらを表現、自然で繊細な雰囲気のバラを絞ります。
小さなラズベリーの花も添えてリース状にアレンジすれば小さなケーキも華やかになります。
彩る
大人かわいいピンクの色合わせ
ケーキのラズベリーバタークリームに合わせて、お花も大人かわいい雰囲気のピンク系でまとめます。
濃淡の違いだけではなく、深みのあるまとまりのよい同系色の配色を学びます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
Step2で学べる内容
・冷やしても固くならない、しっとり食感のココアケーキ(レシピ配布・動画視聴)
・ラズベリーソース作り(レシピ配布・動画視聴)
・サンド用ラズベリークリーム作り(実習)
・ナッペ用ラズベリーバタークリーム作り(実習)
・ミニサイズのトールケーキの組み立て・ナッペ・アレンジ(実習)
・配色方法(ピンクの色合わせ)
パイピング(実習)動画あり
・スプレーバラ(蕾〜満開)
・ラズベリーの花
・ラムズイヤー
【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正方形に表示されない可能性があります
Step3
Milky Blossom
ミルキーブロッサム
味わう
スフレロール×ミルククリーム
しっとりとほどけるような口溶けのスフレロール生地。ふんわりと軽いのに存在感のある味わいです。
その生地に合わせるのは、生クリームよりもあっさりとしたミルキーなクリーム。
ふわふわ生地は重ねると沈んでしまいがちですがこのケーキは縦巻きにすることで強度をもたせています。上にバタークリームのお花を飾っても崩れる心配がありません。
味わう
ミルキーバタークリーム
ケーキ全体をカバーするのは甘さをぐっと控えたミルキーバタークリーム。
一般的なバタークリームよりも軽やかで、口に入れるとすっと溶けるような食感です。
バタークリームえ覆われたケーキは重たく感じがちですが、このクリームならペロリと食べられる軽さ。
上に絞ったお花を絞るバタークリームとは味わいも食感も違うので、大きなお花をのせても最後まで飽きずに召し上がっていただけます。
咲かせる
華やかなラナンキュラス2種
3回の講座の仕上げに学ぶのは、花びらを幾重にも重ねた華やかなラナンキュラス。
立体的なカップ咲きと、平咲きのバタフライラナンキュラスの2タイプを絞ります。
どちらも花びらの枚数が多く、難易度が高くなりますが、完成したときの美しさは格別です。立体的なラナンキュラスはつぼみから満開まで表情を変えてアレンジ。
仕上げには可憐なかすみ草を添えて。
アレンジ全体がぐっと華やぎ高級感のある雰囲気にまとめます。
彩る
カラーパレットから
配色を考える
最終回はお好みのカラーパレットを選んでいただきます。
単に色を決めるだけではなく、どの色をどこに配置するか、またその割合をどうするか、「配色」によって作品全体の印象は大きく変わります、
華やかさや上品さ、やわらかさなど、イメージに合った雰囲気を表現できるよう、配色のバランスについても考えていきます。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
ボタン
Step3で学べる内容
・スフレロール(レシピ配布・動画視聴)
・サンド用ミルクリーム作り(実習)
・ナッペ用ミルキーバタークリーム作り(実習)
・楕円形ケーキの組み立て・ナッペ・アレンジ(実習)
・配色方法(カラーパレットから選ぶ配色のコツ)(実習)
パイピング(実習)動画あり
・ラナンキュラス
・バタフライラナンキュラス
・ワックスフラワー
この講座の特徴
対面限定、2名までの少人数
お菓子講師歴20年、フラワー講師歴8年の豊富な経験
これまでに韓国で複数の先生方から学んだ技術
わかりやすく理論的な説明
美味しいオリジナルレシピで「見た目も味も満足できるケーキ」作り
カラー講座、色彩検定2級の知識を活かした色づくりと配色
動画&工程写真入りテキストで安心の復習サポート(動画視聴期限1年)
受講後1年間、ラインでの質問、添削サポート(任意)
卒後後のスキルアップ講座あり(バタークリーム研究会クラスに参加できます)
講座で使用する口金セット付き
レッスンはパイピングに重点を置くため、ケーキは講師が事前準備したものを使用しますが、 詳しい工程写真付きのレシピと動画を配布いたします。
レッスン後に作品をカメラで撮影した写真をプレゼント
フラワーケーキを楽しみながら、じっくりと学びたい方にぴったりの講座です。
お花絞り初心者の方もやってみたい気持ちがあれば大丈夫です。
講師の方、これから講師を目指される方、販売される方など当講座の内容を商用利用される場合はディプロマ制度あり。(ディプロマ発行費用30,000円)
課題を提出いただき、合格後されるとディプロマを発行後、レッスンや販売にお使いいただけます。
レッスンされる場合はご自身でケーキやデザインをアレンジされても、この講座をそのままをお使いいただいても構いません。講座の内容をそのままで使われたい方にはテキストの販売制度も検討しております。
実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
フラワーケーキのレッスンの受講者様の声
・ 写真入りのテキストがとっても詳しく、わかりやすい。
・ ケーキがすごく美味しい! 家族や友人が毎回食べるのを楽しみにしている。
・ バタークリームの概念が変わった。
・ レッスンが丁寧です。
・ 動画があるので復習しやすい。
・ 先生の教え方が的確でわかりやすい。
・ フラワーケーキは初めてでしたが、想像以上に素敵なケーキを完成できて嬉しかった。
・ 練習したお花を丁寧に的確な添削してもらえたので上達を実感できた。
・ ラインで質問したときの返事が早い。
・ レッスンがとにかく楽しかった!
・ 子どもの誕生日ケーキにしたくて受講。唯一無二のケーキをとても喜んでくれた。
・ レッスンは仕事や家事を頑張る自分にとってのご褒美時間。
・ 色の使い方がきれい。
・ 口金セット付きが嬉しい。
・ 緊張せずリラックスして受講できた
・ 卒業後の研究会で色々な技法や技術を惜しみなく教えてもらえるので毎回勉強になる。
・ 県外からでも学びに来てよかった。
・ レッスン後にカメラで素敵な写真を撮ってもらえるのが嬉しい。
2025年度 講座詳細
五感で愉しむバタークリームフラワー
対面レッスン 3回コース
受講料 135,000円
・工程写真入りの詳しくわかりやすいテキスト付き
・ベーキング・パイピングの動画(動画は視聴期限1年)
・パイピングのお道具付き(専用の調整済み口金セット、フラワーネイル2個、フラワーリフター、
ネイルスタンド、ペイントナイフ、スケッパー)
日程
冬季限定レッスン(11月下旬〜4月中旬まで)
今季は5クラス程度の開講を予定しています。
冬季限定の講座のため開講できる日程に限りがあります。
受講を希望される方は公式ラインよりご希望の日程をメッセージでお知らせください。
時間 平日 10〜15時頃
軽食付き
定員 2名
場所 自宅教室 (大阪府羽曳野市)
最寄り駅 近鉄南大阪線藤井寺駅
あべのハルカスのある天王寺から約30分
場所の詳細はお申込後にご案内いたします。
キャンセル料
・お申し込み〜レッスン15日前まで 90%返金
・レッスン14日前〜4日前まで 50%返金
・レッスン3日前〜当日 返金不可(振込手数料を引いた金額になります)
*材料の手配、日程の確保の都合上、ご予約後の受講者様の都合による日程の変更、振替はいたしかねます。
やむを得ない場合に限り、別途振替日を設定いたしますが、3回のレッスンの順番通りに受講できない場合があります。振替の際は変更手数料5000円がかかりますのであらかじめご了承ください。
ただし大雪等の悪天候等交通事情によりやむを得ずお越しいただけない場合の手数料はいただきません。
先行予約は10月28日より公式ラインから