SugarMaum先生のオリジナルのレシピを忠実に再現し、デコレーションは少しアレンジしたものをレッスンいたします。
お申込み後はキャンセル料が発生しますのでご了承ください。
・レッスン15日前まで 全額返金
・レッスン14日前〜4日前まで 50%返金
・レッスン3日前〜当日 返金不可
(振込手数料を引いたが金額になります)
ただし、やむを得ないご都合によるレッスン日の変更は承ります。(1回あたり5,000円手数料)
(講師活動)
レッスンご受講後 規定に沿った内容でナンガンカラーレッスンの開講が可能です。
*レッスンの開講をご希望の場合にはお申込み時にお知らせください。
*リニューアルレッスンをご受講になった方のみレッスン開講が可能です。
(ご受講後の注意点)
ご受講後は以下の内容について禁止しておりますので十分ご注意ください。
1. 著作権で保護されているナンガンカラーテキスト全体の内容に基づいてオリジナルレッスンや動画レッスンの開講をすること及びSNS等にその内容を掲載すること
2. レッスン内容の一部のみを使用して お教室で活用すること
一般講師、認定講師についての詳しい内容に関してはDPasにお問い合わせください。
******************
2020.07.10 教育教材 著作権登録完了
2023.12.15 リニューアル2二次的著作物の著作権登録
C-2020-022965,C-2023-060548
ナンガンカラーリングコース教材は著作権保護を受けております無断で複製したり他の用途に使用できません
私は数年前にフラワーケーキを始めましたが、当初は作りたい色が作れず、色作りにとても時間がかかる事に悩んでいました。5年ほど前にDPas協会でスタートしたナンガンカラーレッスンの動画レッスンを受講したことで一変しました。
資格レッスンの際には生徒様が希望されるイメージのカラーをすぐに作ることができ、生徒様に喜んでいただけたり、レッスンの準備にかかる時間も短縮しました。
ナンガンカラーレッスンは当教室では約3年前の開始以来、フラワーケーキやクラフト作品の色作りに悩まれる多くの方に受講いただいた大変人気のあるレッスンです。
このたびカリキュラムがリニューアルして、新テキストはページ増えて調色の理論がより詳しく分かりやすく、よく使われる食用色素を使った実践的な色作りが出来る内容になりました。
初めて受講される方はもちろん、リニューアル前のレッスンを受講された方にとっても調色や配色について、より理解を深めてスキルアップ出来る内容になっていると思います。
色味の性質を見分けたり、実際の色作りにはもちろん練習と経験は必要ですが、テキストには役立つ資料が沢山含まれていますので、ビビット、パステルカラーだけでなくペールトーンやグレイッシュカラーなどの上品なニュアンスカラーも作れるようになると思います。
私は最近、色彩検定3級と2級の資格を取得しました。得るものは多かったですが、独学での試験勉強は孤独でとても時間がかかるものでした。このカラーレッスンは楽しく理論を学び、数時間で実践的な知識を得る事が出来るという点でもおすすめです。
新カリキュラムのレッスンも独自に準備した資料を使い、楽しく、よりわかりやすくお伝えいたします。
条件を変えて12パターンのフィナンシェを作ります。
アーモンドパウダーの産地の違い、
型の違い、
ベーキングパウダーの有無の違い、
生地を休ませるか否か、
配合の違い…などなど
これらを一度に作る事で、
見た目、膨らみ方、断面、味、風味、食感の違い
をまとめて比較することができます。
このレッスンのテキストは実習記録を写真とメモで残せるものにしました。
味や食感は、焼き立ては判断しにくいので、
半日後以降にじっくりと食べて比べていただきたいと思います。
レッスン時に実際に作ったフィナンシェの
比較写真を撮り、その写真をテキストに入れて後日お送りします。
(レッスン内容)
ロールおはぎバージョン・おはぎバージョンどちらかをお選びください。
(どちらを選ばれても両方のレシピは付きます)
◯レッスン、販売に使用できるライセンス付きレッスン
◯工程写真入りの詳しいテキスト(PDFでのデータになります。ご自身でプリントアウトしてお持ちください)
◯練習、復習に役立つ当教室オリジナルパイピング動画付き
◯着色の方法と配色のコツ
◯絶対に美味しい道明寺を使った簡単で美味しいおはぎの作り方
◯日本の餡を使った餡クリームレシピ(当教室オリジナルレシピ)
◯6種類のお花絞り
◯口金の調整方法のご案内
◯基礎的な絞り袋の使いかた
◯材料の選び方、道具の使い方や購入先のご案内
◯いろいろな場面で活躍する多様なアレンジなど
レッスン内容)
ドーナツ型のおはぎ プレーンと紅茶2種類のフレーバー
12個のおはぎを作成、お持ち帰り
◯レッスン、販売に使用できるライセンス付きレッスン
◯工程写真入りの詳しいテキスト(PDFでのデータ配布になります。ご自身でプリントアウトしてお持ちください)
◯練習、復習に役立つ当教室オリジナルパイピング動画付き
◯着色の方法と配色のコツ
◯絶対に美味しい道明寺を使った簡単で美味しいおはぎの作り方
◯日本の餡を使った餡クリームレシピ(当教室オリジナルレシピ)
◯12種類のデコレーション
◯口金の調整方法のご案内
◯基礎的な絞り袋の使いかた
◯材料の選び方、道具の使い方や購入先のご案内
(レッスン内容)
ハート型アレンジ又はバスケットアレンジのどちらかをお選びください。
(テキストにはハート型、クローバー型、バスケット、イバラ餅アレンジ4種類の作り方が詳しく記載されています)
◯レッスン、販売に使用できるライセンス付きレッスン
◯工程写真入りの詳しいテキスト(PDFでのデータになります。ご自身でプリントアウトしてお持ちください)
◯練習、復習に役立つ当教室オリジナルパイピング動画付き
◯着色の方法と配色のコツ
◯絶対に美味しい道明寺を使った簡単で美味しいおはぎの作り方
◯日本の餡を使った餡クリームレシピ(当教室オリジナルレシピ)
◯4種類のお花絞り
◯口金の調整方法のご案内
◯基礎的な絞り袋の使いかた
◯材料の選び方、道具の使い方や購入先のご案内
◯いろいろな場面で活躍する多様なアレンジなど